自分用備忘録。還暦前に「男やもめ」になって、生きていくために、それまでお米の磨ぎ方も知らなかった(無洗米があることを知って、びっくり仰天!)初老が、何とか辿り着いている究極のレシピ。
若鶏のもも肉の簡単レシピー鶏肉の甘辛にんにく炒め
自炊を始めて、色々と試行錯誤していますが、若鶏のもも肉が救世主です。いざという時にさっさっと「若鶏のもも肉」を素揚げにして塩コショウをかける・・・これだけで充分に夕食になってくれるし、とっても満足することができるわけですが、そろそろ一段階ステップアップする必要がある!
自炊の味方であるカレーは江崎グリコの「ZEPPIN」が良い感じ!
自炊も少しづつ軌道に乗ってきましたが、それでも忙しくて何とか自炊の工程を減らしたい・・・そ ...
【リベンジ成功!】パリパリチキンは絶品でした!
以前失敗しているパリパリチキンに再挑戦。何てことはない鶏もも肉の素揚げです。皮がパリパリに ...
照り焼きチキンは黄金比「しょうゆ:みりん:酒 = 1:1:1」で調理する
自宅で属する肉類で最も好きなのは鶏肉なんだろうな〜って最近感じていて、自炊のレシピの幅を拡 ...
王道の「照焼チキン」俺流レシピの結論 – 水と火に注意!
ある日の夕食 鶏もも肉の料理は、自炊を始めていから色々とレパートリーを拡げたいな〜とは考え ...
ぶっかけうどんは「めんつゆとオリーブオイル」がベストなような気がする!
雑誌「オレンジページ」の定期購読を始めました!女性重視の内容のような気がしますが、それでも ...
生野菜が苦手だから「オイル蒸し」と呼ばれる調理方法で調理する
自炊をしていて、特に気を付けているのが野菜の食べる量。どうしても不足気味になることが分かっ ...
ポテトサラダは皮付きじゃがいもを水から茹でた方がベター
これまで、購入したポテトサラダを食べるだけだったのですが、最近では自分で作ったりしています ...
自力で作ったハンバーグは割れた!「すりおろしたにんじん」と「ナツメグ」投入で味は絶品だった・・・
これまで、娘達にサポートしてもらって調理していたハンバーグを、たった一人でチャレンジしまし ...
三度目で行き着いた「エビフライ」成功の3つのキーポイント
再度、「エビフライ」に挑戦しました。今回はなかなかの出来で、自分でもそこそこ満足行きました ...
自分で調理した「鮭フライ」が絶品だった!
難しいことはない。普通に購入できる鮭をフライにしただけでしたが、これが絶品でちょっと自分で ...
【リベンジ成功!】鶏としめじの炊き込みごはんが大成功!
以前、水量を間違えてビチャビチャになってしまった「鶏としめじの炊き込みごはん」でしたが、今 ...
水だしを利用して感動の美味になった「肉じゃが」です!
それなりに美味しかった「肉じゃが」ではありましたが、個人的にはとっても薄味・・・ってことで ...
初挑戦の「肉じゃが」は薄味でそこそこ美味しい
初挑戦で「肉じゃが」に挑戦してみましたが、調理が難しいとの先入観からかなり不安でしたが、そ ...
玉ねぎとお酢を入れる「ポテトサラダ」は健康に良い!?
ポテトサラダは、これまで購入して食べていたのですが、初めて自炊にてチャレンジ。玉ねぎを入れ ...