趣味の領域には達してはいないけど、何かと記録しておきたいことってのがあるんです。そんな事項を備忘録的に公開します。
今更「2021年初詣」に成田山新勝寺へ行ってきた!
例年、初詣には「成田山新勝寺」へ家族総出で行くというのが習慣でした・・・もう多分10年以上も続く、家族の一大行事でしたが、2021年は、コロナの影響で検討はしたものの結果断念。その後も行くことをためらっていましたが、昨年祈願した御札を何としても新しい(2021年用)御札にし ...
最近ハマっている朝風呂は入浴剤のシーボディ「ミネラルバスパウダー」でスッキリ!ダイエットに角質除去効果!?
シーボディ 所属する会社がコロナ感染拡大抑制として宣言している「在宅勤務推奨」は、既に1年 ...
プラウドメン(Proudmen.)の「グルーミングウォーター」ってのの清涼感が癖になりそう!
冬場の乾燥に神経を使うようになるなんて以前は全く考えていませんでした。数年前から乾燥による ...
乾燥肌のかゆみには「ムヒソフトGX」がお気に入り
この時期(冬の空気が乾燥した時期)、年齢と供に乾燥肌になってきたような気がする!いわゆる乾 ...
年令を重ねてからのスキンケアは、Proundmen.(プラウドメン)の「フレグランススキンウォッシュ」で1日がスタート
フレグランススキンウォッシュ 今まで全く気にしていなかったスキンケア。単純にめんどくさいし ...
プラウドメン(Proudmen.)のハンドクリームの香りに懐かしさ
昨年(2020年)の冬は、手が荒れてひび割れするほどではありませんでしたが、水に濡れるとヒ ...
スマホ用にクリプトン「KS-11」を購入!電源を入れるだけで別世界
在宅勤務が長引く中、ちょっとした隙間時間に音楽鑑賞、ってな生活になってきて・・・更に、本ブ ...
乾燥の痒みが「とうもろこし繊維100%なめらかホイップボディタオル」で無くなった!
冬、乾燥による体中の痒みが、年々酷くなる!在宅勤務になって、じっとしている時間が長くなって ...
自宅にNASの導入を検討!どうやらSynologyの一択!?
サーバー(Pixabayより) 以前、興味本位でNAS(Network Attached ...
【オーディオ勉強中】そもそもオーディオを知らない!
オーディオ(出典:Pixabay) 亡き妻はピアニストでした(と言っても音楽大学を卒業して ...
マキタ充電式ドライバドリル「MDF347DS」ってのを購入した!
以前から電動ドライバーが欲しいな〜と考えていました。在米中は、数種類の電動工具を所有してい ...
イオンのマイバスケットが超便利で「男やもめ」の強い味方
週末に限らず、平日でも食料品や日常用品の買い物へ自宅の近くにあるイオンへ行こことが日課にな ...
結露知らずの「THERMOS 真空断熱ジョッキ」が最高に良い!
コロナウィルス(COVID-19)の猛威で、在宅勤務中、飲み物を片手に電話会議やテレビ会議 ...
ゴミ箱「OBAKETSU 42リットルキャスターとごみ袋ホルダーとのセット」が素晴らしいのでリピート購入
妻が亡き後、誰よりもキッチンを利用するようになっていて、ゴミの処理をどうするかが一大イベン ...
べたつかないメンソレータム「薬用ハンドベールうるおいさらっとジェル」が最高です
自炊の回数が増えて、当然のように水作業(食器洗いや手洗い等)が激増。想定外に手が荒れだして ...