【保存版】カツ類は「バッター液」で料理すれば満足度大!
 
自炊を始めた頃、好きなトンカツとかチキンカツができるようになったら良いな〜って考えていました。ネットや文献を参考にしながら、何度かトライしましたが、結果は残念なものでした。そんな時に出会ったのが「バッター液」ってやつでした(出典:「バッター液の作り方」より)!
...
 
若鶏のもも肉の簡単レシピー鶏肉の甘辛にんにく炒め
自炊を始めて、色々と試行錯誤していますが、若鶏のもも肉が救世主です。いざという時にさっさっ ...
 
立て置き出来るパール金属のフライパンと鍋兼用のフタは調理中に中身が見えるのでとっても便利
初めて購入したと言うよりも、亡き妻が利用していたフライパン用のフタを落として壊してしまった ...
 
【リベンジ成功!】パリパリチキンは絶品でした!
以前失敗しているパリパリチキンに再挑戦。何てことはない鶏もも肉の素揚げです。皮がパリパリに ...
 
照り焼きチキンは黄金比「しょうゆ:みりん:酒 = 1:1:1」で調理する
自宅で属する肉類で最も好きなのは鶏肉なんだろうな〜って最近感じていて、自炊のレシピの幅を拡 ...
 
王道の「照焼チキン」俺流レシピの結論 – 水と火に注意!
ある日の夕食 鶏もも肉の料理は、自炊を始めていから色々とレパートリーを拡げたいな〜とは考え ...
 
自力で作ったハンバーグは割れた!「すりおろしたにんじん」と「ナツメグ」投入で味は絶品だった・・・
これまで、娘達にサポートしてもらって調理していたハンバーグを、たった一人でチャレンジしまし ...
 
【リベンジ成功!】鶏としめじの炊き込みごはんが大成功!
以前、水量を間違えてビチャビチャになってしまった「鶏としめじの炊き込みごはん」でしたが、今 ...
 
水だしを利用して感動の美味になった「肉じゃが」です!
それなりに美味しかった「肉じゃが」ではありましたが、個人的にはとっても薄味・・・ってことで ...
 
初挑戦の「肉じゃが」は薄味でそこそこ美味しい
初挑戦で「肉じゃが」に挑戦してみましたが、調理が難しいとの先入観からかなり不安でしたが、そ ...
 
【リベンジ成功!】豚しょうが焼きは下味をつけて炒めること
本ブログでは公開している投稿記事はありませんが、以前チャレンジした「豚しょうが焼き」は味が ...
 
【失敗】パリパリチキンは「鶏肉は皮から焼いて身は後」の基本を実践しだけでは実現できなかった・・・
自炊で「今日は何にしようかな」と迷ったら、鶏のもも肉で素揚げを準備します。調理時間も短くて ...
 
電子レンジで「肉野菜炒め」の野菜をシャキシャキに
自炊を初めて、何度かトライしている「肉野菜炒め」ですが、なぜか投入する野菜にばらつきがあっ ...
 
親子丼は教科書にアレンジを加えて自分好みに仕上げた!
帰宅して、直ぐに親子丼の準備を始めました。数度の失敗を経験しているので、正にリベンジですが ...