Androidスマートフォンとタブレット。2019年9月から Chromebook を利用するようになって、Androidタブレットの出番こそ少なってきましたが、スマートフォンは必須だし、タブレットもChromebookよりもまだまだ手軽で手放させません。もう少々、Androidの世界を知る必要があるな〜と考えている今日この頃、情報は備忘録として公開しようと考えています。
ThinkPadのトラックポイントとクリックボタンの利用方法(スクロール・バー機能)

外付けキーボード
今更・・・いったい何年「ThinkPad」を利用してきているのでしょう!?トラックポイント(赤ポチ)は、単純にカーソルを動かすためだけにあるものと理解していましたが、間違っているようですね!何てこった。
今更ですが、備忘録のために「ThinkPa ...

Android端末用に「ThinkPadトラックポイントキーボード II」ってやつを購入した!簡単に仕様を確認する
一体いくつのマウスを紛失したかな。いつでもどこでもネット接続を目指して、Windows P ...

【思案中】ドコモ「dTab Compact d-02K」の機種変更で迷う

男やもめの強い味方!食事バランスのために「あすけん」が凄過ぎる!愛用の「OMRON Connect」とも連携できる

今更ですがAndroidディバイスの日本語入力って色々なアプリがあるんですね!今の所、「gboard」利用かな

機種変更でドコモ「dTab Compact d-42A」を所有する

スマートフォンでハイレゾ音楽の再生があっさり実現

スマートフォン「AQUOS R2 Compact」の手のひらサイズが手放せない!

楽天モバイル「AQUOS R2 Compact」の「Rakuten UN-LIMIT」の移行完了(とってもシンプルでした!)
所有しているスマートフォン「AQUOS R2 Compact」を「ドコモ回線利用サービス」 ...

楽天モバイルを「Rakuten UN-LIMIT」へ切り替え
健康管理に「Google Fit」と「OMRON Connect」とでの一元管理には無理がある
Google Fit 年齢と共に気になりだした「体重」と「血圧」なのですが、手っ取り早い方 ...

スマートフォンで体重と血圧を「OMRON Connect」で管理する
2020年、真剣にダイエットを考えていることと、2019年7月に受診した人間ドックで指摘さ ...